2日目:ガウディア授業体験レビュー(読解力)

2023-05-03

2日目ガウディア体験授業レビュー(読解力)

業概要

前回の学力テストの結果をもとに、今回から子供のレベルに合わせた教材を使って授業体験を行います
授業時間は、前回同様30分で行います

今回は、1日目の最後に講師からお話があった「読解力」の強化の回です

読解力は全ての教科に共通指定必要と言われている力で、学力のベースとなる力なので重要ですね
とても楽しみです!

子供の学習実力を見ると、文字(ひらがな)を音として発音することはできますが、言葉の塊としての意味を理解しているわけではないので、きっと本人は何を発音しているのかわかってはいなだろうなぁといったところです

そのため、今回の読解力強化の対策で「言葉」として認識できる様になったらステキだなと・・・密かに期待

語の授業

さて、子供の学力に合わせた体験学習のスタートです
まずは「ひらがな」の正しい認識からの開始となります

問題は次の様な問題です

四角の中の文字を読みましょうまた、同じ文字に丸をつけましょう
という問題で、四角の中には「ひらがな」が一文字入っています

四角の中に「し」という文字が入っており、文字への丸つけ問題では「しいたけ」「しまうま」「しか」の文字と絵が描かれています

ここでは正しい文字の理解と認識を確認する様な問題かなと感じました

パズルゲームに近いので楽しんでこなせる内容かなといった感じ

数の授業

算数の授業では「数」の認識問題の様です
まぁそもそも数が認識できていないと、算数に入れないので確認しておきたいですよね

問題は次の様な問題です

四角の中と同じグループを選択する問題です

四角の中には2つのイチゴが絵が描かれており、その右側に1つのイチゴと2つのイチゴが描かれているグループがあります
その中から2つのイチゴを正確に選ぶ問題です

問題を正しく理解し、数を正確に認識できているかを確認する問題ですね

早速算数でも読解力の重要性を考えさせられる問題です

題の難易度

問題の難易度は、子供の学力に合わせたレベルになっているのですが
やはり「読解力」強化という事もあってか、問題を正しく理解できないと正解に辿り着けないですね

自分で読んで、理解して、回答する
子供にとってはまだまだ難しい作業なのかもしれないですね

供の感想

読解力という分野に重点学習なので心配しましたが、考えると言う行為が新鮮だったのか
問題が解けることによる快感と褒められたことによる承認欲求が満たされたのかわかりませんが、親が思っているよりも満足度が高い状態で帰ってきました

楽しかったようですよ・・・良かった

1日目の体験で心が若干折れ気味だったので心配していましたが、取り越し苦労で なによりです

やる気スイッチが入ったのか、ワクワクした顔で帰ってきたのが印象的でした

師からのお言葉

講師の方からはとりわけ指導はありませんでした

さてさて今回の期待するべきポイントの「読解力」はどうかと言うと!!!

自宅に帰ってからの出来事ですが、弟に読み聞かせをしてあげているのです
正直かなり驚いています

さらに言うと、今まで「ひらがな」を発音していただけの状態が、しっかりと文章として読み上げているではありませんか!

ものの30分の学習で、この変化は正直信じられませんでした
さすがプロ!といったところでしょうか

読解力が重要であることは、前々から知ってはいたもののどうやって習得させるか悩んでいたのですが・・・あっさり解決です

他力本願の能力ゲットですが良いのです
我が子の能力向上になったのであれば、結果オーライ

ますますこれからへの期待値が上がります

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ にほんブログ村 受験ブログへ