ガウディア体験記 -体験レビュー④-

2020-11-10

ガウディア体験記 -体験レビュー④-

ガウディア体験4回目のレビュー最終回となります。

今までの3回は、先生が子供にその日やるプリントを渡していたようですが、最終日は他の生徒と同じスタイルで授業を行います。

プリントを配置してあるボックスから、自分でプリントを取りに行き解き終わったプリントは添削用のボックスに入れるという、本来の授業スタイルのようです。

①問題の実施
②先生の添削
③間違えた個所の再チャレンジ
④わからない部分は、解き方のヒントをもらって再チャレンジ
⑤知識の定着

ガウディア(Gaudia)体験レビュー④

国語は、似て非なる文字を正しく認識する力があるのかを確認する問題です。

問題は、以下のような問題です。

『「き」は赤色に「さ」は青色に塗りましょう。』

『き』と『さ』が散りばめられていて、その似たような文字をしっかりと認識できているのかを確認する問題です。

必要理解①:文字の違いの認識
必要理解②:正しい文字の理解

算数の問題は、数の大小を正しく認識する力があるかを確認する問題です。

問題は、以下のような問題です。

『数字の大きいほうに色を塗りましょう。』

『リンゴが4個』『なしが5個』記載されていて、多いほうに色を付けます。

必要理解①:数の正しいカウント
必要理解②:数の大小の理解

問題の難易度が上がった問よりは、ひっかけ問題のような問題にひねりを加えても正しく理解できるか?を多角的な問題で確認しているように感じました。

形式や直感によって回答できる問題で学力を積み上げるのではなく、しっかりとした理解がある前提で学力を積み上げていく形です。

知識がしっかりと定着でいていないと、正しい回答ができない問題となっています。

今回は、他の生徒と同様のスタイルでの授業であったため、本人は楽しかったようです。

この4回の体験で、がイディアでの学習における準備としてしっかりとランディングできたように感じました。

子供自身の気持ちも準備も整ったようなので、ガウディアへの入塾を決めました

次は、まとめです。

>>ガウディア体験記 –まとめ-

関連記事
>>ガウディア体験記 -幼児教育の準備-
>>ガウディア体験記 -学びのための土台作りと学習リズム-
>>ガウディア体験記 -体験レビュー①-
>>ガウディア体験記 -体験レビュー②-
>>ガウディア体験記 -体験レビュー③-

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ にほんブログ村 受験ブログへ