ガウディアの体験学習

2023-04-15

ガウディアの体験学習

何度体験しても無料なのはありがたいです!

その上で、入塾までのステップや足りない学習ポイントを把握できるのも良いですね

入塾への基準もある程度あるので、その辺りをしっかりと把握し子供と相談して入塾タイミングを決めることをお勧めします

ガウディアでは、定期的に「体験学習」を行っているので気軽に体験を受けることができます
日頃の授業雰囲気を直接感じ取ることができるので、体験学習は絶対行っておいた方が良いです

そう言えば・・・そもそもガウディアへの学習もしくは体験学習の適正年齢って何歳なのでしょうか???

ちなみに我が家は、体験学習を幼稚園の年長の学年の時期に行いました

ある程度子供自身で問題が読めて、理解できるレベルの年齢である必要性があります
なぜなら講師の方が一人の生徒に付きっきりで教えるスタイルではないため、問題を読んで自身で理解し取り組むことができる年齢である必要があります

このように、自身で問題を読み、理解して問題に取り組むことができる年齢がおよそ幼稚園年長以降の年齢になります
そのため、通塾開始タイミングは子供の現状の取り組み可能状態とよく相談して開始した方が良いです

おそらく時期的には、幼稚園年長の頃になると思いますが、とりあえず体験してみるというチャレンジでも大丈夫だと思います
講師が様子を見て適切な時期を判断してくれます
その際は、しっかりと入塾タイミングと現状の状態のギャップを丁寧に説明いただけるのでとても安心です

初回の入塾体験で入塾できなくても、ある程度入塾までのステップとゴールが見えてくるのでとても有意義となる体験だと思います

そして嬉しいことに入塾体験は何度受講しても無料なので、気兼ねなくチャレンジできるのも魅力的です

学習の体験内容ですが、通常のガウディアの学習時間はおよそ60分の授業となります
体験ではその半分の30分の学習時間で行われます

体験学習に来る子供は、今まで机と椅子に座ってじっと学習するという習慣がない子供が多いと思います
そのような子供には30分でも長く感じることでしょう

学習の様子は、教室によっては外から見学することができます
今まで見せたことのないような子供の様子を垣間見ることができてとても新鮮な気持ちになります

体験学習での学力チェックでは国語と算数の教材を使って学力チェックを行います

実際の教材を見てみると、年少・年中・年長と教材に表記が記載されているので子供の年齢に合わせた教材選択になっているように感じます

教材の分け方から考えると、年少から通塾されることを想定はしていそうですね

また、30分間机と椅子を使って座って学習できるかというポイントも重要です
じっとしていられず歩き回ってしまっては、他の生徒の学習の妨げになってしまいます
このような行動面も通塾準備ができているかどうかの基準になります

国語の教科では、文章を自分自身で読むことができそして、文章を理解出来るかを確認されているようです

我が家の下の子は、初回の体験授業を年中の時期に受けたのですが、まだ国語の教科で文章を自分自身で読んで理解するまでに至っていませんでした

算数に関しては、数の理解や正しくカウントできるかを確認されているようです

算数に関しても、国語同様に文章が理解できないと問題の意図を読み解くことができないので回答ができません

この時の体験授業を経験して、「読解力」や「国語力」という力がこの時点ですでに必要となっていることを感じました

数を理解できていても、問題の文章を理解し意図を読み解かないと正しい回答はできないですよね

問題を見る限り、飛び抜けて難易度が高いといった問題レベルではありませんでした

日常的に行なっている問題集やワークブックの教材内容に近いものでしたが、問題自体はひとひねり入っている感じです
そのため、直感的に解答が出せる問題ではなく、しっかりと思考して答えを出すステップが入った問題となっています

問題を読解し・考え・解答するというステップが通常の学習スタイルの中に自然と組み込まれている印象です

是非、体験してみてください

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ にほんブログ村 受験ブログへ