【中学受験】2021年3月日能研授業レポート2W(小2・予科生)

2021-03-09

2021年3月日能研授業レポート2W(小2・予科生)

日能研の授業レポート

先日日能研全国テストを実施しました。

日能研外からも参加するテストです。

結果は、別途整理して掲載しますが、散々な結果ですよ(´・ω・`)

全部100点だったらどうしよう?なんて心配しながら向かっていきましたよ。

捕らぬ狸の皮算用

行きしなに、「今日のテスト楽しみ!何点取れるかな?」という頼もしい会話をする別のお友達。

我が愚息も頑張ってもらいところ!

今回は、短文での記述問題が多い回です。

ちょっとノートの落書きが目立ちます。。。

授業を聞いていないのか、謎の絵が目立ちます。

傘の絵文字

う~~~ん、ちょっとどうしたものか。

算数は、カレンダーを使った算数問題でした。

こちらも、落書きがちらほら・・・。

他にも「すばらしい!!!!!!!」と大げさに書いてあります。

また、「だいじ!!」と大きな赤文字で、ぐるぐると〇のしるしが書かれて、大事な部分が見えない状態。

すばらしい

とても自慢げに覚えてきたのは、「西向く侍小の月」だったようです。

まぁゼロ成果よりは良しとしますかね。

そろそろ何度覚書をすることで、記憶できるようになるのか?がわかってくる頃ですね。

漢字の学習をすると、「3回書いたから終わり」と言ってくるのですが・・・。

目的は「漢字を覚えること」であって、「書く作業」は手段であるということがまだ理解できていない。

いや理解できているが、書くのが嫌いなのでやらないというところが正しいのか。。。困ったものだ。

集中力は、鉛筆の正しい持ち方と正しい姿勢が重要とのアドバイスを頂いた。

確かに鉛筆の持ち方は、矯正が必要だなぁと考えていた。

小学2年生であれば、まだ矯正が効くとのことだったので矯正中。

国語の成績がすこぶる悪かったので、問題文を読んだのかを確認したところ。。。

「読んでないよ?だって時間無くなるじゃん!」ですって。

じゃぁどうやって回答したのかと聞いてみると、問を先に読んで関連しているであろう箇所の問題文を読んで回答したとのこと。

一番やっちゃダメな問題の解き方ですね。

それやっちゃだめ

問題の解き方から教えないといけないのだなと、深い闇に落とされた気分で暫くうなだれたのは言うまでもありません。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ にほんブログ村 受験ブログへ