幼児教育・小学生教育の習い事- ガウディア(Gaudia) –
今後教育カリキュラムが大きく変わる中で、幼児期の教育や小学校に上がったときの教育において、早い段階から準備をしておいたほうが良さそうです。
特に、中学受験を視野に入れているようなご家庭では、こ ...
Gaudia入塾4か月目
いよいよ小学校入学まで
あと1か月となりました
卒園し小学校入学までの
準備も含めた春休み
フリーな時間が多くなるにつれ
若干自宅での学習リズムは乱れますね
気持ちを ...
Gaudia入塾3か月目
3か月目ともなると
①塾での授業
②家での自己学習
③定着テスト
この①②③のサイクルがしっかりと
日常に組み込まれてきます
親もそれなりに大変で
子どものや ...
Gaudia入塾2か月目
2か月目に入りました
今月から週2回のペースになります
こなしている物量は変わらないのですが
繰り返しのサイクルが短くなったせいか
一度の学習量がコンパクトで
いいサイクルに感じまし ...
Gaudia入塾1か月目
他に通っている英語教室との兼ね合いから
初月は週1回のペースで実施
週1回のペースなので
課題の量も1週間分となります
そうなると実際の授業では
課題の添削とレスポンスだけで ...
幼児教育・小学生教育の習い事 – ガウディア体験レビュー総括 –
習い事しては、英会話教室を幼稚園の年中さんから通っており、今回小学校に上がる準備として学習塾を探していて、このガウディアにたどり着きました。
英会話教室と違い、しっかりと椅子に座り机に向かい、 ...
幼児教育・小学生教育の習い事 – ガウディア体験レビュー③ –
授業時間は、2回目同様に30分の授業時間です。
前回の授業で読解力の向上がされました。問題文の読み方の改善です。現在は、問題を声に出して読んでいるようですが、これを心の中(頭の中)で読んで理解で ...
幼児教育・小学生教育の習い事 – ガウディア体験レビュー④ –
今までの3回は、先生が子供にプリントを渡していたようですが、最終日は他の生徒と同じスタイルで授業をします。問題用紙が配置してあるBoxに各自取りに行くスタイルが、本来のスタイルのようです。
問題 ...
幼児教育・小学生教育の習い事 – ガウディア体験レビュー② –
授業時間は、初回同様に30分、体験期間は全4回なのですが全て30分の授業時間とのことです。
さて、今回は初回で受けた学力テストの結果をもとに、その子に適したスタート地点を設定します。その後は、実 ...
幼児教育・小学生教育の習い事 – ガウディア体験レビュー① –
幼児から小学生までの学習塾として、ガウディアという学習塾があります。日能研のほうが見覚えありますかね。この日能研の予備生徒としての位置づけになるのがガウディアです。
今回、このガウディア ...