中学受験前に偏差値を集中的に20上げる方法

2021-04-18

中学受験直前!個別指導で偏差値を上げる

中学受験を控えているけれど、志望校へ偏差値が届くか心配ではありませんか。

また、あと一歩偏差値に余裕があると安心という方も多いのではないでしょうか。

まずは焦らず、落ち着いて「情報」を集めてみましょう。

中学受験では、学習の頑張りは子供ですが、子供の頑張りのための情報収集を行う親の役割もとても重要です。

SAPIX、日能研、四谷大塚などの学習塾に通塾はしているものの、志望校に偏差値が届くか心配。

また、もう一歩足りない状況であれば 「個別指導」 を試してみてはいかがでしょうか。

偏差値20の差

偏差値が20違うと、どのような違いが出てくるのかいろいろ見てみましょう。

実際の社会に出ると、偏差値の見える化は難しいですよね。

それでも、社会で生きていく中で「偏差値20の差」だけを考えてみても不都合が発生します。

子供が将来「生きやすい世界」にいられるのであれば、少しでも上を目指してあげたいところです。

会話が成り立たない

会話する相手と偏差値が20違うと会話が成り立たない、会話にならないといった話を聞いたことがある人も多いと思います。

夫婦間で会話がかみ合わないといったケースでは、このような偏差値の差も関係していると言われています。

小学校、中学校、高校と市立校を進んできた人は、社会に出てから様々な偏差値の人と触れ合うことで違和感を覚えるそうです。

逆にそうでない人も、高校もしくは大学に入ることで周りが同レベルの偏差値なるため、会話がしやすく感じる人も多いそうです。

それだけ、偏差値の差というのは顕著に生活しやすさに直結します。

因みに、偏差値による違和感(生きづらさ)は偏差値が高い側にしか発生せず、偏差値が低い側には何の障害もないようです。

そう考えると、小学校の環境では人生で唯一の不条理を感じる学びの場として通学させ、中学以降の子供の環境としては、同じレベルの友人に囲まれた環境に入れてあげることが生きやすい環境と言えるのかもしれません。

年収差

偏差値が20違うと、年収差はいくらくらいあると思いますか?

20代後半の年収差で考えると、およそ150万程度の差が出ると言われています。

つまり中学受験時の偏差値20アップは、将来的な生涯年収にも大きな影響を与えます。

スタート時の年収差は、年齢に比例して大ききなることでしょう。

後にも個別指導にかかる費用の話を記載しますが、費用は決して安くはないと思いますが年収差となる金額の150万はかからないです。

そう考えると、個別指導の選択肢もグッと身近な選択肢に入ってきますね。

中学校

中学受験時に、中堅校・難関校・超難関校といった言葉や、御三家といった言葉を耳にしますね。

中堅校とは、およそ偏差値が50~59の範囲をイメージしてください。
難関校とは、およそ偏差値で60~64の範囲をイメージしてください。
超難関校とは、およそ偏差値で65以上をイメージしてください。

御三家は、超難関校という分類に属します。

通塾しているお子さんは、通常通り成績を伸ばすことで「中堅校」への合格は見えてくると思います。

また、偏差値40後半であっても難関校までの偏差値差はおよそ20です。

中堅校をしっかりと射程圏内にある子供であれば、偏差値を20上乗せることで「超難関校」への可能性が見えてきます。

偏差値が20上がることで、見えてくる世界は一変します。

個別指導の特徴

メリット

なんといっても一番の特徴は、個別指導という学習形態だと思います。

▶生徒に合わせた学習カリキュラム
▶生徒の生活スタイルに合わせたプログラム
▶弱点・苦手分野の克服
▶先生と生徒間の親密な信頼関係

最初にあげた3項目は、集団指導の通常の学習形態では実現不可能です。

徹底的にその生徒だけのオリジナルな対策をすることで、飛躍的な成績向上が見込めます。

また、4項目目の「信頼関係」に関しては、先生との信頼関係が強いほど生徒のメンタル面への支えになります。

勝負所での信頼関係の強い先生の存在は、とても大きな助けになることでしょう。

デメリット

デメリットは、個別指導ゆえの特徴だと思います。

▶競争相手がイメージできない
▶費用がかかる

ただ、デメリットと言っても「競争相手」に関しては、定期的な全国テスト等にて自身のポジションを確認することは出来ます。

日々ライバルを身近に感じられないということであり、ひとりで黙々と学習していくタイプの子供に関しては何の問題もないと思います。

また、費用に関しても「年収差」のところで話しましたが、偏差値が上がることで回収できると考えればプラスに捉えても良いと考えられます。

個別指導塾ドクター

受験直前の偏差値20アップを考えた際に、ご紹介したいのが「個別指導塾ドクター」です。

個別指導を行う塾は、随時ご紹介させていただきますが、今回はこの「個別指導塾ドクター」のご紹介です。

プロ講師の指導

個別指導塾ドクターの特徴のひとつは、元SAPIX・元日能研・元四谷大塚の中学受験の専門知識を有した講師が指導します。

さらに生徒に合わせた、オリジナルのオーダーメイドカリキュラムを使って個別指導を行うので、生徒に寄り添った学習が行える環境となっています。

個別指導なので、塾側のスケジュールに生徒が合わせるのではなく、生徒の生活スタイルに寄り添ったカリキュラムでの指導を行います。

学校・塾・その他の習い事などなど、親としても時間の調整って大変ですよね。

生徒や親が感じる時間のストレスから解放され、学習に集中できるような環境作りができます。

また、個別での指導なので得意分野の向上や弱点の補強といったメリハリのあるカリキュラム学習が可能です。

プロ講師コースの分類と授業料

プロ講師のコースは、講師の経験と比例して授業料が上がります。

もちろん生徒と先生との適合性も大切なので、経験値が高い講師がベストかどうかは実際試してみる必要があると思います。

個別指導塾ドクターでは、無料体験講義の申込みが用意されているので、一度試してみるのも良いと思います。

【セミプロコース】
中学受験指導経験:1年~3年
5,280円/時(税込)
ドクタープロ講師がアドバイスや補助しながら講義を行う講師。
子供と一緒に勉強するペースメーカーとしてのポジションに最適です。

【レギュラーコース】
中学受験指導経験:3年~10年
26,380円/時(税込)
中堅中学から有名一流中学までしっかりと指導が可能な講師。
子供が通っている塾のテキストや市販問題集の開設をお願いしたいとういう子供に最適。

【スーパープロコース】
中学受験指導経験:10年以上
7,920円/時(税込)
SAPIX・日能研・四谷大塚などの現役もしくは元講師で、中学受験家庭教師ドクター認定のベテランプロ講師。

【ドクタープロコース】
中学受験指導経験:10年以上
9,020円/時(税込)
カリスマ的講師。

無料の資料請求

まずは、無料資料請求からしてみると良いでしょう。

資料請求のための情報は、さほど多くありません。

生徒の氏名、性別、生年月日
保護者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス

無料体験講義申込み

無料資料と合わせて無料講義の申し込みも可能です。

資料請求と同時に申込んでおくと、スムーズだと思います。

基本の入力情報は、無料資料請求と同じです。

他に、希望通塾校を選択します。

代々木校、自由が丘校、吉祥寺校、横浜校、東京校、成城学園校、たまプラーザ校、白金高輪校、南浦和校、三軒茶屋校の10校から選択可能です。

希望指導曜日、希望教科、希望コースを選びます。

無料資料請求および無料体験講義申し込みはこちらから
【中学受験専門】個別指導塾ドクター
中学受験専門のプロ講師集団(元SAPIX・日能研・四谷大塚の講師)が運営しています。
これらのプロが直接ご相談をたまわり、オーダーメイドにて
お子様に合った受験学習を個別指導。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ にほんブログ村 受験ブログへ