【中学受験】マイファーストテスト(MFT)弱点分析シート

日能研の「マイファーストテスト(MFT)の弱点分析用シート」を作成しました。
子供の弱点分析と対策に役立ててもらえればと思います。
随時バージョンアップしていきますので、夏休み・冬休みの復習 ...
【中学受験】2021年6月日能研授業レポート4W(小3・予科生)

根本的な事なのですが、だらしないのです。
男の子だから?・・・否!
小学3年生だから?・・・否!
そもそもの生活スタイル、生活習慣がだらしないのです。
【中学受験】2021年6月日能研授業レポート3W(小3・予科生)

算数の文章問題で点数取れていますか?
算数の文章問題での重要となるポイントは、抽出力と作図力だそうです。
計算問題は、多くの計算をひたすらこなすことで直感的に計算がで ...
【中学受験】2021年6月日能研授業レポート2W(小3・予科生)

ことわざ・慣用句が出てきましたが、どちらも覚えにくいですよね。
みなさんどのように覚えさせていますか?
また、どのように覚えました?
こんにちは、凛( ...
【中学受験】マイファーストテスト(MFT)第5回

今回マイファーストテストに向けた学習スタイルを変更しました。
ポイントは、朝学習です。
継続は力なり!となるのかどうか、結果が楽しみです。
こんにちは、凛(りん)です。
さ ...
【中学受験】日能研全国テスト第2回

前回3/7の日能研全国テストから、おおよそ3か月が経過しました。
今回6/13は、第2回の日能研全国テストとなります。
全国の受験生は、前回より30%増加して約7,000名の小学3年生 ...
【中学受験】2021年6月日能研授業レポート1W(小3・予科生)

算数で割り算の「ひっ算」の学習が始まりました。
足し算、引き算、掛け算で使ってきたひっ算とは違い、多くの小学生が苦戦すると言われています。
日能研では、4年生になるまでには出来るようになって ...
【男児2人】ガウディア体験学習のおすすめ【体験・何歳から・年中】

ガウディアでは、定期的に「体験学習」という形で普段通塾している生徒と一緒に、実際の授業を体験することが出来ます。
普段から通塾している生徒と一緒に授業体験ができるといことは、普段の雰囲気を直接感じ取れるの ...
【男児2人】ガウディアで学力の土台作り【体験・習慣・方法】

中学受験において、学力の土台となる科目は何かご存じですか。
国語と算数です。
細かく言うと国語による読解力と算数による計算力。
この2つが学力の土台となります。
こんにちは ...
【男児2人】おすすめ学習塾ガウディア【体験・特徴・年齢】

2人の男児をガウディアに通塾させた体験記です。
入塾に迷いがある方は、お子さんに合うか参考になればと思います。
また、新しい教育カリキュラムにもしっかりと適用してきているところも注目ポ ...