英会話スクールAEON -レビュー①-

上の子が小学校に上がるタイミングで、現在通塾している「ヤマハ英語教室」から「英会話スクールAEON」へと転校を考えています。
「英語教室」では、英語に慣れ親しむことを目的としていました。
英会話スクールAEON -授業参観-

英会話スクールAEONでは、年に2回春と秋に親が授業の様子を確認できる「授業参観」があります。
春の授業参観に参加してきたので、その様子をレビューしたいと思います。
授業の内容をレビューす ...
英会話スクールAEON -授業初日-

英会話スクールAEONの体験レッスンが終わり、いよいよ通常のレッスンがスタートします。
カウンセラーや先生からの話では、授業開始時期には「予習」よりも「復習」をしっかりと行うことが重要であると指導されます ...
めばえ教室 –入塾(ふたばコース)レビュー①-

2020年3月現在、日本のみならず世界中で「新型肺炎コロナウイルス」が蔓延しております。
幼稚園や保育園が休園する中、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
幼稚園、保育園が休 ...
めばえ教室 -めばえ教室とは-

みなさん幼児教育の学び場として、「めばえ教室」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
息子(学年は年中)が「めばえ教室」に通塾することにしたので、実体験も含め「めばえ教室」の魅力をお伝えでき ...
Gaudia(ガウディア)教材ブラッシュアップ2020年3月

2018年にリリースされたGaudia(ウディア)の幼児向け教材が、7年間の実績を踏まえて教材がブラッシュアップされます。
ガウディアの幼児向け教材は、小学校への上がる際にスムーズに学習習慣を ...
Gaudia(ガウディア)入塾4か月経過

Gaudiaに通塾し始めて4か月が経過しました。
4か月経過した子供の成果を振り返ります。
ある程度、学習サイクルが安定してきたので月ベースでの振り返りは最後と ...
Gaudia(ガウディア)入塾3か月経過

Gaudiaに通塾し始めて3か月が経過しました。
3か月経過した子供の成果を振り返ります。
入塾後の状況振り返り通塾生活が3か月にもなると、勉強サイクルが整って ...
ガウディア体験記 -学びのための土台作りと学習リズム-

ガウディアでは、学習における土台としての主力教科に絞った授業が行われます。
また、通塾するサイクルの中で、学習のリズムを付け学習土台を作っていきます。
どのような土台作りなのかまた、学習における学習リズムを見て ...
ガウディア体験記 -幼児教育の準備-

2020年以降から、教育カリキュラムが大きく変わったことをご存知でしょうか。
教育カリキュラムが変わるということは、気を付けるべきことがあります。
それは、我々親世代が経験してきた学習方法では、今後太刀打ちでき ...